皆様、こんにちは!近鉄奈良校教室長の松戸でございます。
昨日は高2生が理系科目の集中特訓をしていました!
個別指導で先生がつきっきりの授業だから、苦手科目も成績UP間違えなしですね。

教室長
松戸南帆

隠れ家個別指導塾をキャッチコピーにしている当塾。
隠れ家すぎて、テナントに郵便物が届かない事件が発生しました。

    11/7、理系科目総復習始めました。

    本日は高校2年生の理系科目を基礎から復習し始めました。
    春休みまでに基本事項をマスターできるように先生の指導にも熱が入ります。

    数学でまず使うことにしたのは、ドラゴン桜の計算ドリルです。
    ドラゴン桜を侮るなかれ。計算力がしっかりしていると今後の共通テスト対策が非常にスムーズになります。
    塾長がこだわっていることは、とにかく薄い問題集を何周もするということ。
    青チャートなども良い教材なのですが、全ての問題に取り組み終わるのには気が遠くなります、、。
    基礎をいち早く固めて、私立の過去問を難易度順に取り組んでいき、薄い問題集で見直すルーティンを徹底しましょう。

    化学は学校で配られる問題集が一番よくまとまっています。
    まとめのページを先生と見直して、例題をこなしていきます。
    ここで重要なのはノートを取るのではなく問題集に書き込むということです。


    ノートにまとめても本当にそのノート、見直しますか?
    ルーズリーフがどこかに散らばっていませんか?

    一番よくみる問題集に書き込んでいくと自分だけの参考書が出来上がります。
    これを間違えた問題があったら、見直して新たな知識を書き込んでいくと学習がスムーズになりますよ。

    大学受験の勉強法もUPしていきますね!

    高校2年生、今から大学入試に向けて基礎固め!

    もうすぐ今年も終わりですね。
    2年生の3学期を、3年生0学期と言う学校や予備校も多いそうです。
    冬から基礎固めをすると、受験生になってからの勉強が非常にスムーズになります。
    まずは、数学だけ、英語だけでも大丈夫。
    勉強のやり方から丁寧に一人一人指導していきます!

    【中学生】無料定期テスト対策会実施中!

    11月の期末テストに向けてしっかり対策できていますか?
    内申点は高校入試の貯金と言っても過言ではありません。
    定期テストの点数の重要さについてはこちらの記事で解説しておりますので、ぜひご覧ください!

    中学生
    中学生

    集団塾に通っているけど、先生の授業に着いて行くので精一杯

    中学生
    中学生

    中間テストで点数が下がってしまった!期末テストで取り返さなきゃ!

    現状の成績や通塾されている他塾様に少しでもお悩みがあるなら、受験生になる前にもう一度考え直してみると良いかもしれません。